占い浅草

何のために生きているの「自分のために生きるとなぜか苦しくなる訳」

 何のために仕事しているのだろうとか、何のために結婚したんだろうとか、何のために彼氏彼女と付き合っているのと考えてしまう。

うまくいっていると感じるときと、一体何が違うのと考えてしまいます。心が疲れは、ただ自分の為にいきている時感じるようなので理由を書いておきます。

続きを読む

抵抗すればするほど、相手が強くなる理由

 感情を抑えられなくてイライラしてしまうことがある。苦手な相手となると頭にも血がのぼったり、あの人さえいなければと思うこともあるかもしれませんね。職場でも家でも我慢して感情が表に出ないタイプのかたに向けて、穏やかになるやりかたを書きます。

続きを読む

“好き”を仕事にしたいと思ったときに読む話

 仕事を探すとき好きなことは何だろう、自分がやれそうなことから探しますよね。なんでもいいから仕事で稼ぎたいと思うのであればその方法でいいかもしれないです。

やりたいことや天職を考える時期がやってきたとき、見つけるヒントを書きますね。

続きを読む

モテ期ってただチヤホヤされるだけではないんです

 モテ期は一生のうちに1回か2回ぐらいあるものです。10代の学生時代に来たかた、20代前半にくるかたもいるかもしれません。

星占いでモテる時期を見ることができます。しかし占いでモテる時期が来ているから恋愛をしてみようと言っても、やる気が起きないときはあるかもしれません。

恋愛したいかたに向けて、モテ期のときの過ごし方をかきますね。

続きを読む

【恋は盲目】結婚の話を持ち出せないあなたへ

 つき合っていて本音を相手に伝えられないことがあります。彼に言うと「いま幸せならそれでいいじゃん」って言われそう。自分が傷つくことを恐れて言わないのかもしれませんね。そんなときこそ結婚話でもしてみては!という話を書きます。

続きを読む

幸せそうな人を見て凹んでいた『彼女が幸せになれた想像以上に簡単なひみつ』

 このまま誰にも出会えなかったらどうしようと、夜考えることがあります。朝と夜の寝る前にインスタで流れてくる幸せそうな様子を見て凹んでしまいます。

実はあなたにもチャンスはあるし運命の人とめぐりあえるはずなのです。凹むことは多くの女性も体験していることです。幸せになれたひみつを書きました。

続きを読む

あと数年で2030年。ひとりで戦うアトム化した世界

 2030年の未来、アトムは機械の身体のロボットでした。遠い昔アニメで見たあのアトムです。機械化した仕事や工場、インターネットやAIシステムの普及でアプリも多く出てきています。なんでもひとりでできるように、整ってきました。アトム化した世界の話を書きます。

続きを読む

気持ちが上げれば良いこと起きやすい

 やる気が起きなくなったり、気分が上がらない日はどう過ごしていますか。色々なことを考えて余計なことまで考えて眠れなかったり、翌日まで疲れを引きずることになりますね。今回は気分を上げる方法を二つ書きます。

続きを読む

40代からの婚活。何をしたら当たりを引きますか

 アプリは苦手ですが、パートナーが欲しい。周りからもアドバイスをもらい、アプリをはじめたんですが。今のアプリも、婚活もいつやめたらいいかわからず、やめられない、もう少し在籍したら当たりがくるんじゃないかと思って続けています。

会うための時間をつくり、何人かとメッセージのやりとりをしているが気を遣うだけでうまく進まないなどあるかもしれません。ふたつの成功例を出しますね。

当たりを引くまでやり続ける

「今まで何人のかたと合いましたか?」メッセージのやりとりで疲れてしまうのであれば、まず会うところまで進めてきます。お相手のかたは、だいたいメッセージのやりとりが苦手なかたも多いですね。

メッセージがうまいかたは、すでに彼女もパートナーもできているんだと思います。だから、婚活をしているみんなは同じスタートラインにたっているんですね。

わたしもお相手のかたも、同じぐらい不器用なところがあるとは思います。それはそれとして許してあげるところをもってみましょう。

当たりを引くまでやり続けることが成功確率を上げています。

やらないということを選択する

アプリや婚活に向かう時間が苦痛になる。気持ちが乗らないというときは思い切って辞めてしまいましょう。半年でも一年でも休んでみてください。

不思議と休みをとると、グットニュースがやってくることがあるのです。何名かの成功体験は、続けてもやめても、成功は同じぐらいかもしれません。

どちらが良いとは言い切れません。だからどちらもやってみてほしいなと感じています。何もやらないでいつまでも、もんもんと悩む時間を過ごしてしまっているのであれば

やる。

やらない。

このふたつの選択を今、決めて先に進んでみてくださいね。

いや~決められないというときはお話を伺いますね。

最後までお読みくださりありがとうございます。